ホワイトニング

歯医者さんのホワイトニング・
失活歯のホワイトニングにも対応

歯医者さんのホワイトニングケア

白い美しい歯を手に入れる
ホワイトニング

歯は生活習慣や遺伝、年齢を重ねることなどが原因で黄ばんでしまうことがあります。ホワイトニングは、それら歯の黄ばみの原因となる成分を専門のホワイトニングジェルを用いて漂白することで、白く美しい口元をめざします。

ホワイトニングで輝く笑顔をサポート

「ホワイトニングが初めて」という方にも安心してご利用いただけますよう、当院では施術前のカウンセリングのお時間をしっかりとお取りして丁寧にサポートをしています。
お悩みや疑問にしっかりとお答えし、施術方法や費用、メリットやデメリットについても分かりやすくご説明させていただきます。

ホワイトニングは、最近では女性も男性もサロン感覚で気軽に利用される方も増えている人気の歯科ケアです。ご興味のある方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

当院のホワイトニングメニュー

当院のホワイトニングメニュー

ホームホワイトニング

ご自宅にて好きな時間に自分で行えるホワイトニングです。当院にてホワイトニング専用のマウスピースをお作りした後、ご自宅でマウスピースにホワイトニング剤を入れて装着します。マウスピースを一日に数時間装着することで、徐々に白くしていきます。個人差はありますが、1~2週間ほどで次第に効果が実感できます。

忙しい方にもオススメです

ご自身の好きなタイミングでできますので、通院回数を抑えたい方におすすめです。また、オフィスホワイトニングよりも効果を実感できるまでに時間がかかる場合がありますが、時間をかけて白くすることで色持ち(長持ち)しやすい特徴があります。

また、ホワイトニング後しばらくして再度着色(後戻り)してきた場合でも、追加の薬剤を使用するだけで再度ホワイトニングをご自身で行うことができるので経済的です。

メリット

  • 自分の都合の良い時間にできる
  • 色戻りしにくい(長持ちしやすい)
  • 比較的費用が安い
  • 知覚過敏などの症状が出にくい

デメリット

  • 効果が出るまでに時間がかかる場合がある

失活歯のホワイトニング:ウォーキングブリーチ

ホームホワイトニングは神経が残っている歯の場合に効果がありますが、神経が死んだことによって黒くなってしまった歯には、あまり効果がありません。そうした神経を失った歯に対しては、歯の内部に過酸化尿素を入れて漂白する「ウォーキングブリーチ法」を行います。

こんな方におすすめ

  • 変色した失活歯のみを白くしたい方

メリット

  • 黒くなってしまった歯を一本だけ白くできる
  • 比較的費用が安い
  • 神経がない歯なので知覚過敏が出ない

デメリット

  • 神経をとった歯にしかできない

また、テトラサイクリン歯(テトラサイクリン系抗生物質により変色した歯)に対するホワイトニングを行う場合、かえって縞模様が目立ってしまう場合もございます。当院では、事前にしっかりと診察とカウンセリングを行なってから施術方法をご提案しておりますので、気になることは遠慮なくご相談いただきたいと思います。

料金表

ホームホワイトニング

全額33,000円
片顎22,000円
ウォーキングブリーチ 5,500円/1本

ホワイトニングについて
よくある質問(Q&A)

ホワイトニングについて よくある質問

Q.年齢などの制限はありますか?

15歳未満の方、また妊娠中・授乳中の方へのホワイトニングの施術は安全性を考慮してお断りさせて頂いております。妊娠中・授乳中の方も、歯のクリーニングは可能です。
クリーニングを行うことで表面的な着色や汚れを除去して見た目をキレイにしたり、むし歯や歯周病の予防につなげることができます。

Q.痛みはありますか?

ホームホワイトニングを始めると最初は知覚過敏が出ることがありますが、数日で症状は落ち着いてきます。知覚過敏が辛い場合はホワイトニングの頻度を下げたり、知覚過敏用の歯磨き粉を使用するなどの対応法がございますが、ご心配な方はお気軽にお申し付けください。